第79話 2000年10大ニュース(2000.12.15)

 2000年代のスタートとなった今年は、20世紀最後の年でもありました。21世紀が近づいてはいるものの、巷ではそれほど世紀末ムードも、そして新世紀を迎える緊張感のようなものもない気がします。実のところ、「いつもどおりの年末気分」の方も多いのではないでしょうか?(昨年は2000年問題のおかげ?!で、何となく張り詰めた感じがあったのですが...) さて、今回は昨年の第53話「11.11.11」に続き、「12.12.12」で書こうと思っていたものの、今週はその最たるネタにするはずの地下の山手線(都営地下鉄大江戸線:12号線だけに平成12年12月12日開業)に乗車するどころか、接する機会すらなかったこともあり、例年通り2週間余りを残してですが、今年一年、筆者の2000年10大ニュースでしめくくってみたいと思います。毎度手前の話で恐縮ですが、どうぞひとつご参考まで。

10.自宅電話回線をやっとISDNに

 自社製品(ターミナルアダプタ「Aterm」)を記念品として入手したのをきっかけに、ようやく自宅の回線をINSネット64に切り替えることが(思ったよりも楽に)できました。インターネットの速さはさほど快適には感じない(というのもPCが古いせい?)のですが、インターネット中でも電話やFAXが受けられるのはありがたいことです。(これで「いつも通話中!」というご不便をかけずに済むようになりました。)

9.映画三昧

 これまで本編「東京モノローグ」では映画にまつわる話は載せてきませんでした。というのも、近年は劇場公開の作品を観に行く機会が少なかったり、もともと映画評論のようなものを書く程の器量もなかったからです。(^^; しかし今年はなぜか観に行く回数だけは例年になく多かったので、ニュースの9位とし、せっかくなのでここで作品名だけでも列記しておくことにしました。(観に行った順に)...「ロッタちゃんのおつかい」「海の上のピアニスト」「トイストーリー2」「シュリ」「アンナと王様」「どら平太」「ミッション・インポッシブルⅡ」「ホワイトアウト」「Taxi2」「シベリアの理髪師」「長崎ぶらぶら節」... 月にほぼ1回のペースは、学生時代以来です。(それにしても、いわゆるハリウッド系からミニシアター系から何でもアリというか。でもこうしてみると確かに「○○○2」ってのが今年は多かったですね。)

8.地元の小学校での「総合的な学習の時間」授業を担当

 昨年6位でとりあげた地元の小学校での授業ですが、今年も引き続き行ってきました。今度は「グリーンコンシューマーとグリーン購入」がテーマ。前回はボランティア活動の一環で話しましたが、今回は言うなれば仕事です。手探り状態でしたが、小学生諸君の熱意に押されて1時限の予定を繰り延べて、2時限まるまる話をさせてもらい、逆にいろいろ話を聞かせてもらいました。後から届いた小学生諸君からの感想ハガキには、実にすごい集中力と根気で聞いていてくれたんだなぁ、と感心・感動させられものが多く、報われました。

 貝がら粉末入り消しゴム、紙製ボールペン、詰め替え可能なノリ、そしてブラシだけ交換できる歯ブラシ、などいろいろ印象に残ったようで、実物を見て・さわってもらう大事さを改めて感じました。(しかもこの授業のおかげで、第77話「やってみよう! グリーン購入」制作にあたって、ワークシート部分の実証に結び付けることができたのはこれ幸いでした。この場を借り、改めて御礼申し上げます。)

7.(荒川源流)大滝村へ

 これは第73話で書いた通りです。間伐作業を含めたこの合宿の内容は、ここに記載の通りです。今年の数ある行事の中では趣を異にする体験でした。

6.「荒川クリーンエイド」ホームページ作業

 いわゆるボランティアベースでのホームページ更新作業として、新たに荒川クリーンエイドのサイトを(部分的に)手がけることになりました。クリーンエイド・フォーラムの運営委員ながら、なかなか本来のクリーンアップ作業に関われないため、昨年同様、舞台裏で力になれるよう努めたいと思います。

5.アースデイ2000

 筆者が「環境ボランティア」と呼ばれるものに首をつっこむきっかけとなった「アースデイ(地球の日)」ですが、日本でのアースデイの当初の運動目標年次である2000年を迎え、その2000年が終わるのに伴い、去る12月2日の記念パーティーを以ってひとたび解散となりました。思い返せばいろいろ語るべきことは多いのですが、昨年後半からアースデイから何となく身を引いていたこともあって、多くを語るのは今は憚られます。(しばらく間をおいてから、そうした想いをまとめてみようと思っています。)

 「アースデイ2000」の東京イベント(日比谷公園:4月22・23日)では、現在の職場(GPN)のブースを自作で設営・出展し、アースデイのおかげで環境の仕事に就くことができたことへの、ある意味"恩返し"ができたものと思っています。

4.全国行脚

 後述1.での出張絡みで、今年に到っては、西は福岡&大分、北は北海道、と列島端々から、山梨、和歌山などのひねり系もあって例年になく津々浦々という感じでした。(別府で泊まったビジネスホテルでアンケートに答えたところ、後日何と「年間コメント大賞」(賞金付き!)をいただきました。ホテルの環境対応について提案めいたことを書いたので、仕事上の役得みたいなところはありますが... ホテルの専務の方から直々に電話を頂戴しました。コメントそのものをえらく気に入っていただいた様子だったので光栄な限り。)

 旅行では、会社保養所関係で熱海、軽井沢、そして12月上旬は、石川・福井へ。筆者としては生まれて初めてのパックツアーに乗っかっての北陸旅行でした。金沢での自由時間では、かつて第3話で登場したY.A.さん(多才な方なのでいろんなところで、いろんなことをなさってます)のお店(ホームページ必見!)にも立ち寄ることができ、充実した旅になりました。

3.結婚5周年

 5周年記念日には大した催しもなく、披露宴式場のサービスで5周年記念写真を撮りに行ったことくらい。5周年記念という訳でもないのですが、上記の「旅行」については二人でいそいそ足を運びました。5周年で感慨深いものがあるので、3位としました。

2.入社10年目

 今はまだ出向中(ちょうど2年経ちましたが)ですが、何はともあれ出向期間を含め、入社してから10年目を迎えることができました。同じ会社にいながらも仕事がちょくちょく変化しているので、早いようで遅いようで、というのが正直なところです。職掌も(順当に)一つ上がって、出向元会社では、環境部署の主任を仰せつかることになりました。

1.(今年も再び)グリーン購入ネットワーク(GPN)での仕事いろいろ

 昨年に続き、この1.にまつわる時間がやはり圧倒的になってしまいました。

 仕事の話を書き綴るのは気恥ずかしくもあり、また僭越でもありますが、特筆できるものを挙げるとするなら以下の4つでしょうか。

1)環境データベースとデータブック関係では、昨年にも増して、データの更新を重ねることになりました。本稿を書いている12月15日は、「エコプロダクツ2000」開催期間の中日ですが、本展に合わせて一斉に最新版を発行するなどしたため、この業務はめいっぱいでした。(「エコプロダクツ2000」ついでに、CD-ROMも作りました。来場者にはもれなく配布しています。催しは、16日17時までです。)

2)「グリーン購入ガイドライン」の「制服・事務服・作業服」編を制定するにあたって、ガイドライン本文・背景説明文・データ登録フォーマット等々をまとめる作業をかれこれ足かけ10カ月。消費生活アドバイザーの視点がどれだけ活かせたかは"?"ですが、ともかく貴重な経験を得ると同時に、繊維・衣料品の実態についていろいろ学ぶことができました。

3)繰り返しになりますが、やはり小学生向けワークブック「やってみよう! グリーン購入」は自ら手がけたものとしては大きいものがあります。(おかげ様でよく出ているようです。)

4)昨年以上に講演の場を多くいただきました。フィルムメーカーの研修、町田市の消費者イベント、損害保険の会合での勉強会、など合計4時間余り。3月の「グリーン購入フェア」(北九州、札幌、大阪)でのショートプレゼンテーションなども加えると場数は結構多かったと思います。原稿を書いたり、業界誌の取材に応じたりというのもいくつかあって、仕事面では本当に充実した一年となりました。

...皆さんにとっての2000年、(さらに思いを馳せるなら)20世紀はいかがでしたか? どうぞよい年末年始を、そしてよい21世紀の幕開けをお迎えください。(新世紀最初となる次回は、いよいよ第80話になります。)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 第79話 2000年10大ニュース(2000.12.15)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mt.chochoira.jp/mt-tb.cgi/84

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.24-ja

2009年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。