第08話 1997年10大ニュース('98. 1. 1)

☆今回から、毎月1日・15日の発行に変更します。'97.12.30発行分は'98. 1. 1になります。

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 この場を借りて、筆者の1997年10大ニュースを紹介させていただくことにしました。手前の話で恐縮ですが、参考までご覧ください。

 1.消費生活アドバイザーになる。

 僭越ながら、受験資格最低年令で合格。現在、社内のアドバイザー諸氏と協働作業でホームページの作成等に関わっています。この資格のおかげで、社外での活動が多少仕事に生かせるようになりました。

 2.自宅用Eメールとホームページを開設。

 自宅で初めてデスクトップPCを導入。(今までは5年前のノートPCでした) インターネット環境をようやく自宅で整えることができました。ホームページ「エコロジカルなボランティアを考える」はひととおりのメニューが出そろいましたが、より磨きをかけてから、各検索エンジンに登録していくつもりです。

 3.2つのアースデイ・フェスティバル(こどもの国、代々木公園)を開催。

 こどもの国でのアースデイ・フェスティバルはこれまでの総力をかけて、幕の内弁当的なイベントにしました。太陽光風力発電デモ、NOxの測定、8つの環境教育団体によるワークショップ、合宿スタイルの環境教育リーダー養成講座、2つの劇団によるエコロジカルなお芝居、紫外線対策水着ショー、非木材紙スタンプラリー、これに重油事故の展示なんかもそろえて、そりゃあもう...(今年はその去年の反動でスタートが遅れています。どうなることやら。)

 4.オーストラリア旅行

 メルボルンにあるNECオーストラリアを見学がてら、2月半ばに1週間程行ってきました。南十字星や南の天の川など南天の星空に息を呑んだことと、南氷洋を拝めることができたのが何よりの想い出です。

 5.列島縦横エコリレー、東京→神奈川、京都を応援。

 「東京モノローグ」第5話第6話をご覧ください。

 6.「荒川クリーンエイド'97」北赤羽会場を主催。

 30名の方に参加していただき、多量のゴミを拾うことができました。地元の植物に詳しい方からいろいろレクチャーしてもらえたのも収穫でした。

 7.「エコ・ボランティアきっかけ講座

 環境事業団主催の同名の講座に、講師として招かれ、「仕事をしながら環境保護のボランティア活動に関わるには...」などと言うおそれ多い話をしてきました。夢中だったので、与えられた30分あっという間でしたが、貴重な経験を得ることができました。

 8.ネイチャーゲーム初級指導員になる。

 今まで、「環境教育がどうの」と言っているわりには、体験<理論だったことを反省し、自分でネイチャーゲームを実践できるようにしよう、と言う話になり、「アースデイこどもの国実行委員」3人で受講してきました。今年のアースデイ・フェスティバルは自分達で環境教育ワークショップができるようにしたいものです。

 9.日経新聞の取材

 これは、第7話に書いた通りです。新聞に出たおかげで、職場ではちょっとした話題になりました。

 10.仕事で2つの論文を発表。

 10番目にやっと、仕事の話題です。筆者の勤める会社ではインターネット機器をいろいろ世に出していますが、その中でも特にパーソナル用モデムについて、客先から注文を受けて、実際に納品するまでの業務フローを調査・研究したものを2つの論文(→にまとめ、社内で発表しました。1/23には、電子情報通信学会での発表を控えています。

 次.MXTVの取材

 14chのメトロポリタンテレビから取材を受けました。アースデイ・フェスティバルに密着だったので、実行委員として動かなければならないところ、いろいろ制約を受けてしまい、ちょっと大変でした。

 以上、とりとめなく書きましたが、皆さんにとっての1997年はいかがでしたか? 今年は引き続き、社内外での消費者教育と環境教育(教育というか共育)をテーマに取り組んでいきたいと思います。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 第08話 1997年10大ニュース('98. 1. 1)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mt.chochoira.jp/mt-tb.cgi/8

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.24-ja

2009年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。