● 01 張り出した看板
歩道が広めでも、こんな感じで張り出ていてはちと困りもの。庇が鋭角で、地面と庇の高さがあまりない分、この位置に看板が突き出ていると結構インパクトがある。ぶつかったら痛そうだ。
(千駄ヶ谷3-2)▲全体マップに戻る
|
● 02 店頭の樹木
お店の性格上、こどものためを思って、こんな立派な木を置いているのだと思うのだが、木を使うからには気も遣いたいもの。枝が顔面を直撃してしまうのである。イルミネーションを施しているのは注意を促すためかも知れない。
(神宮前1-3)▲全体マップに戻る
|
● 03 公共施設の案内標識
東郷神社の一角に、某セキュリティ会社の本社がある。かなりわかりにくいが、その社屋の入口通路脇に黒光りする1本の柱が目に留まると思う。この会社の案内板かと思いきや、「『渋谷区心身障害者福祉センター』はここと反対側のこっちにあります」という趣旨の公の案内標識だったのである。あまりじゃまなように見えないが、ふとしたハズミでぶつかりそうな位置にある。金属製なだけに一大事である。この障害物の問題点は、一に公共の標識であること、二にセキュリティ会社の本社前にあること、である。
(神宮前1-5)▲全体マップに戻る
|
● 04 グリル台?
原宿ご当地を象徴するようなオシャレな有名レストラン(オープンカフェスタイル)である。敷地内ギリギリといった感じだが、人通りが多い時などは、自転車ばかりでなく通行人もこれでは迷惑だろう。客寄せのためだとしたらまた考え物である。
(神宮前1-6)▲全体マップに戻る
|
● 05 立て看板や扉など
コンビニのキャスター付き看板も結構キビシイが、隣りの店の常時開放扉(兼ディスプレイ)には驚いた。ここを自転車ですり抜けることはおそらくないと思うが、扉が透明なだけに危ないことには違いない。ワゴンや立て看板の他、段ボール箱も置いてあったりで、歩道幅が広いことをいいことに好き放題といった感じである。
(神宮前3-23)▲全体マップに戻る
|
● 06 張り出した掲示物など
街路樹の脇は歩道の緩衝地帯(バッファ)みたいなもので、街路樹の脇を縫ってわざわざ走ることもないから、ここに置いてある自転車やバイク、そして看板類についてはバリアという観点では気にならない。この写真で要注意なのは中央に突き出ている黒い一文字(おそらくスクロール式の電光サイン)である。人の背丈でわかると思うが、自転車に乗って立ち上がるとぶつかる高さである。その後方の庇も含め、こうした障害には重々気を付けたい。
(神宮前3-25)▲全体マップに戻る
|
● 07 引き込み電線
ちょっと見えにくいが、このレストランの門灯に給電するため、右○消火栓標識のあたりからランプ下方に向って、細い電線が斜めに走っている。ここは坂道なので、自転車で上る場合は立ちこぎ状態になるが、何とこの線が首位置に来る。注意しないとひっかかって転倒してしまうだろう。
(神宮前2-33)▲全体マップに戻る
|
● 08 庇の照明
庇に屋号を示す看板が掲げてある。が、これを照らし出すのに腕の長い電灯が取り付けてあって、自転車で起立すると頭上をかすめる位置に来る。点灯中なら気が付くかも知れないが、はてさて...。
(千駄ヶ谷2-4)▲全体マップに戻る
|
● 09 旗幟類
これはわりと高い位置にあるので平気だが、もっと低位置で横を留めてないようなタイプの幟だと、風ではためいた時などは結構危険である。顔にまとわりついたりでもしたらそりゃあもう。
(千駄ヶ谷3-41)▲全体マップに戻る
|
● 10 掲示板の庇など
今回調べていて再認識したが、いわゆる周辺地図の案内板は、横から見ると平面(庇なし)になっていて危なくないが、ここに写っている町内掲示板の類には庇が付いていて、危なっかしい。低い上、金属製で鋭いため、頭をぶつけたら大怪我しそうである。フラッシュがちょうど反射して怖さを引き立てているようだ。
ちなみに他の掲示板では、その鋭利さを緩和するため、庇にクッションが巻かれていたり、縞状にビニールテープをかけて庇を目立たせているものもあった。
さて、ここは歩道を拡幅工事しているようで、仮設物がいろいろあるが、電柱隣りの朱色の箱は工事用の配電盤だそうで、頭上に来る位置である。工事中とは言え、もうちょっと何とかならないだろうか。
(千駄ヶ谷4-7)▲全体マップに戻る
|
● 11 ライトバン
ここはかつての自転車通勤経路だったので、このライトバンもよく覚えている。この時は屋根に積んだハシゴがせり出している程度だが、後ろのハッチが開けっ放しになっていることもあって、実際にヒヤッとしたことがある。ハッチをよける余り、郵便ポストに激突、なんてことはないが、概してライトバンは要注意である。
(千駄ヶ谷4-25)▲全体マップに戻る
|
● 12 庇の看板類
明治通り沿いにもこんなタイプの商店がある。普通の商店街ではよく見る感じの吊り看板で、歩いている時は何てことないが、自転車で通る時はヒヤヒヤものだったりする。
(千駄ヶ谷5-15)▲全体マップに戻る
|